(20)【集合】2-練習問題編

【練習問題】

旅行について、男女各300人ずつ計600人に対してアンケートを実施した。表は、調査項目と集計結果の一部である。

商品 回答 男性 女性
東北に行ったことがあるか ある 236人 110人
ない 64人 190人
九州に行ったことがあるか ある 124人 173人
ない 176人 127人

【1】東北だけに行ったことがある人が男女全体で143人いた。九州にだけ行ったことがある人は、男女合わせて何人か。
A 89人
B 94人
C 99人
D 104人
E 109人
F 114人
G 119人
H 124人
I 129人
J AからIのいずれでもない
続きを読む (20)【集合】2-練習問題編

(20)【集合】1-POINT&例題編

【例題】

ある食品会社が新商品S・Tの発売を検討している。商品S・Tについて400人を対象にモニター調査を行った。表は、調査項目と集計結果の一部である。

商品 項目 良い 悪い
S 258 142
値段 210 190
T 305 95
値段 182 118

【1】商品Sについて、「味」も「値段」も「良い」と答えた人が105人いた。商品Sの「味」も「値段」も「悪い」と答えた人は何人いるか。
A 25人
B 31人
C 37人
D 43人
E 49人
F 55人
G 61人
H 67人
I 73人
J AからIのいずれでもない
続きを読む (20)【集合】1-POINT&例題編

(19)【経路図】2-練習問題編

【練習問題】

ある商品は、いくつかの製造業者からいくつかの中間業者を経て小売業者に納入されている。業者Xが出荷した商品のうち比率にしてaが業者Yに納入されたとき、これを図
19reidai-Q
で表す。業者X、Yが扱うこの商品の量をそれぞれX、Yで表すと、式 Y=aX が成り立つ。
同様に、業者Xから出荷されたもののうちの比率aと,業者Yから出荷されたもののうちの比率bとが業者Zに納入されるとき、これを図
19reidai-Q-2
で表す。この場合、式は Z=aX+bY が成り立つ。
また、業者Xから出荷されたもののうちの比率aだけが業者Yを経由し、さらにそのうちの比率bだけが、業者Zに納入されるとき、これを図
19reidai-Q-3
で表す。この場合、式は Z=bY が成り立つ。またこれは、Z=b(aX)=abXとも表される。
なお、式については一般の演算、たとえば
(a+b)X=aX+bX c(a+b)X=acX+bcX
等が成り立つものとする。

【1】下図を説明した式として適切なのは、つぎのうちどれか。
19renshu-Qア Z=bX+dW
イ Z=bX+cY
ウ Z=(ab+cd)W

A アだけ
B イだけ
C ウだけ
D アとイの両方
E アとウの両方
F イとウの両方
G アとイとウのすべて
H 正しい推論はない
続きを読む (19)【経路図】2-練習問題編

(19)【経路図】1-POINT&例題編

【例題】

ある商品は、いくつかの製造業者からいくつかの中間業者を経て小売業者に納入されている。業者Xが出荷した商品のうち比率にしてaが業者Yに納入されたとき、これを図
19reidai-Q
で表す。業者X、Yが扱うこの商品の量をそれぞれX、Yで表すと、式 Y=aX が成り立つ。
同様に、業者Xから出荷されたもののうちの比率aと,業者Yから出荷されたもののうちの比率bとが業者Zに納入されるとき、これを図
19reidai-Q-2
で表す。この場合、式は Z=aX+bY が成り立つ。
また、業者Xから出荷されたもののうちの比率aだけが業者Yを経由し、さらにそのうちの比率bだけが、業者Zに納入されるとき、これを図
19reidai-Q-3
で表す。この場合、式は Z=bY が成り立つ。またこれは、Z=b(aX)=abXとも表される。
なお、式については一般の演算、たとえば
(a+b)X=aX+bX c(a+b)X=acX+bcX
等が成り立つものとする。

【1】下図を説明した式として適切なのは、つぎのうちどれか。
19reidai-Q-4
ア Z=bW+cY
イ Z=abX+cY
ウ Z=aX+bW+cY

A アだけ
B イだけ
C ウだけ
D アとイの両方
E イとウの両方
F ウとアの両方
G アとイとウのすべて
H ア、イ、ウのいずれでもない
続きを読む (19)【経路図】1-POINT&例題編

(18)【入出力装置】2-練習問題編

【練習問題】

入力信号を、次の例のように変換して出力するP、Q、Rの3種類の装置がある。
18renshu-Q
【1】これらP、Q、Rの装置をつないで、下図のような回路を作った。入力X1=5、X2=9、であるとき、出力Yの値はいくらになるか。
18renshu-Q-2A 10
B 20
C 30
D 40
E 50
F 60
G 70
H AからGのいずれでもない
続きを読む (18)【入出力装置】2-練習問題編

(18)【入出力装置】1-POINT&例題編

【例題】

入力信号の0と1を、次のような規則で変換して出力するP、Q、Rの3種類の装置がある。


sochi_P
入ってきた信号Xを逆の信号Yに変換する装置。例えば、信号0が入ってくると、これを1に変えて出力する。
sochi_Q 2つの入力信号がともに1のときは、1を出力し、2つの入力信号のうち、少なくとも一方が0ならば0を出力する。
sochi_R 2つの入力信号がともに0のときは1を出力し、2つの入力信号のうち、少なくとも一方が1ならば、1/3の確率で1を、2/3の確率で0を出力する。

続きを読む (18)【入出力装置】1-POINT&例題編

(17)【条件と領域】2-練習問題編

【練習問題】

ある商店では、ギフト用にシャンプーとリンスのセットを作っている。それぞれの単価は、シャンプーが1,300円、リンスが1,600円である。このセットを作成するに当たり、以下のような条件がある。
条件a シャンプーは5本以上であること
条件b シャンプーは15本以下であること
条件c リンスは3本以上であること
条件d リンスは10本以下であること
条件e シャンプーとリンスの合計は20本以下とする
シャンプーの数を横軸、リンスの数を縦軸にとって図示すると、上の5つの条件を満たす組み合わせは、図の黒点で示される。
17renshu-Q
【1】点アと点オを通る直線で表される境界は、上のどの条件によるものか。
A 条件a
B 条件b
C 条件c
D 条件d
E 条件e
続きを読む (17)【条件と領域】2-練習問題編

(17)【条件と領域】1-POINT&例題編

【例題】

ある工場では、製品Zを製造するために原料Xと原料Yを仕入れている。原料の価格は、Xが1㎏当たり800円、Yが1㎏当たり1,500円である。1回に仕入れる原料の量について、以下のような条件がある。
17reidai-Q

条件a 原料Xは100㎏以上であること
条件b 原料Xは300㎏以下であること
条件c 原料Yは80㎏以上であること
条件d 原料Yは200㎏以下であること
条件e 原料Xは原料Yの2倍以上であること

この条件にあてはまる1回の仕入量は、図のア、イ、ウ、エ、オで囲まれた領域で表される。

【1】点アと点イを通る直線で表される境界は、上のどの条件によるものか。
A 条件a
B 条件b
C 条件c
D 条件d
E 条件e
続きを読む (17)【条件と領域】1-POINT&例題編

(16)【グラフと領域】3-練習問題

【練習問題】

つぎの3つの式によって示される直線と放物線は、図のように平面を9つの領域に分ける。
ア y=-x2+9
イ y=x+5
ウ y=0
16renshu-Qこれらの領域は、上のア、イ、ウの各式の等号を適宜不等号に置き換えて得られる1組の連立不等式によって示される。ただし、領域に図中の太い境界線は含まれないものとする。

【1】ア、イ、ウの式の等号を全て不等号に置き換えて、⑧の領域(図の斜線部分)を表したとすると、左開きの不等号(>)がつくのは、ア、イ、ウのうちどれか。AからHまでの中から1つ選びなさい。
A アだけ
B イだけ
C ウだけ
D アとイの両方
E アとウの両方
F イとウの両方
G アとイとウのすべて
H ア、イ、ウのいずれにもつかない
続きを読む (16)【グラフと領域】3-練習問題

(16)【グラフと領域】2-例題編

【例題】

つぎの3つの式によって示される直線と放物線は、図のように平面を9つの領域に分ける。
ア y=x2-4
イ y=x+4
ウ y=0
16reidai-Qこれらの領域は、上のア、イ、ウの各式の等号を適宜不等号に置き換えて得られる1組の連立不等式によって示される。ただし、領域に図中の太い境界線は含まれないものとする。

【1】ア、イ、ウの式の等号を全て不等号に置き換えて、⑦の領域(図の斜線部分)を表したとすると、左開きの不等号(>)がつくのは、ア、イ、ウのうちどれか。AからHまでの中から1つ選びなさい。
A アだけ
B イだけ
C ウだけ
D アとイの両方
E アとウの両方
F イとウの両方
G アとイとウのすべて
H ア、イ、ウのいずれにもつかない
続きを読む (16)【グラフと領域】2-例題編